トップページへ
金子務公式サイト
トップページへ お問い合わせ
プロフィール
略歴へ
活動へ
研究へ
ワークス
著書へ
論文へ
書評へ
その他へ
インフォメーション
コラムへ
ブログへ
メルマガ登録・解除へ
過去のイベントへ
その他
著作権についてへ
リンクへ
Web制作ならアペイロンへ
京都と中也を結ぶNPO法人京都中也倶楽部
 works > 論文41〜60
1 2 3 4
名称/著者
所収
060
インド仏蹟に見る最大/最古の仏塔/金子務 『形の研究』第4号、2008年7月、pp71-72 2008.07
059
「オリーブ冠」「月桂冠」「いばら冠」をめぐる冠植物の訳語受容問題/金子務 『東アジアにおける知的システムの近代的再編を巡って 北京大学国際シンポジウム、2007より』(鈴木貞美・劉建輝編)、pp.157-161、国際日本文化研究センター 2008.03
058
琵琶湖疎水のモダニティ―初期電気事業における先見性/金子務 『関西モダニズム再考』(竹村民郎・鈴木貞美編)思文閣出版、2008年1月刊、pp.66-97 2008.01
057
日本の歴史に見る科学者たちの特性/金子務 『科学』78巻1号(2008年1月号、特集・日本人とは何か)、pp.66-72 2008.01
056
鈴木大拙とアインシュタイン/金子務 武田龍精編『アインシュタインの平和主義と宗教観』(龍谷パドマ8、龍谷大学人間・科学・宗教オープン・リサーチ・センター、10月刊)
pp.18-32.
2007.10
055
いのちの岩盤と返照/金子務 信道講座講義録』136号、東本願寺名古屋別院刊
pp.1-20.
2007.10
054
仏教と自然科学―鈴木大拙とアインシュタイン/金子務 『仏教生命観に基づく人間科学の総合的研究』文部省高度化推進事業プロジェクト2006年度報告書、龍谷大学人間・科学・宗教・オープン・リサーチ・センター
2007.03
053
近世科学史における華岡青洲の業績/金子務 06'秋季特別展図録『近世和歌山の科学者たち』所収
和歌山市立博物館刊pp.66-70.
200610.12
052
宮沢賢治の自然観、その超自然的四次元への思慕/金子務 『国文学・解釈と鑑賞』2006年9月号「特集・宮沢賢治の再検討」pp.38-43所収 2006.08.12
051
若き大拙と科学問題/金子務 『松ヶ岡文庫編『鈴木大拙没後40年』道の手帖シリーズ(河出書房新社)1,500円 2006.05.30
050
英雄評伝 科学史の風雲児たち(最終回)前野良沢/『解体新書』、影の推進者/金子務 歴史読本. 50(12) (通号 793) 2005.12
049 英雄評伝 科学史の風雲児たち(35)玉川兄弟/玉川用水、謎の功労者/金子務 歴史読本. 50(11) (通号 792) 2005.11
048 英雄評伝 科学史の風雲児たち(34)橋本左内/政治に殉じた天才蘭医/金子務 歴史読本. 50(10) (通号 791) 2005.10
047 宇宙空間 アインシュタイン宇宙論の成功と失敗--「浮遊文明」の扉を開いて (特集=宇宙論との対話)/金子務 現代思想. 33(11) 2005.10
046 英雄評伝 科学史の風雲児たち(33)林子平/警世の遊歴海防論者/金子務 歴史読本. 50(9) (通号 790) 2005.9
045 英雄評伝 科学史の風雲児たち(32)山片蟠桃/無鬼論の大坂町人学者/金子務 歴史読本. 50(8) (通号 789) 2005.8
044 英雄評伝 科学史の風雲児たち(31)河村瑞賢/物産輸送航路の開拓者/金子務

歴史読本. 50(7) (通号 788)

2005.7
043 英雄評伝 科学史の風雲児たち(30)木村蒹葭堂/浪速サロンの博物学者/金子務 歴史読本. 50(6) (通号 787) 2005.6
042 科学 物理学に革命もたらしたアインシュタイン奇跡の年--特殊相対性理論から100年/金子務 世界週報. 86(18) (通号 4195) 2005.5.10・17
041 英雄評伝 科学史の風雲児たち(29)田中久重/からくり師の世界/金子務 歴史読本. 50(5) (通号 786) 2005.5
Copyright(C)2006-2010 Kaneko tsutomu. All Rights Reserved.
カウンタです
.